top of page


昔ながらの品物も扱っております。
おひつや籐枕、茶托など和小物や和道具なども扱っております。 お探しのものが見つからないときは、ご相談ください。
2024年8月25日


座面作り変えました。
子から孫へ受け継がれてきた籐の木馬の座面が破けてしまったとのこと。 まだ今後も使いたいとのご相談をいただきました。 今回は、籐の張替ではなく、強度を強くするように、座面を椅子のようにウレタンを入れソフトレザーで仕上げさせていただきました。 Before...
2024年7月20日


椅子のカバーもお作りします。
取り外しができ、汚れたら洗うことができるカバーリングタイプのダイニングチェア。 カバーが破けてきてしまったとのご相談をいただきました。 今まで一度もカバーを外したことがなかったということもあり、カバーをやめて椅子に 新しく張地を全体に固定してしまうこともおすすめさせていただ...
2024年5月26日


籐の張替をさせていただきました。
Before After 椅子のがたつきがあったため、組み直しもさせていただきました。
2024年4月26日


商品入替えのためお安くさせていただきます
定価¥132,000→¥77,000           定価¥130,900→¥77,000
2024年4月9日


雛人形を飾りました。
今年は、栗の木のチェストに飾ってみました。
2024年2月18日


飛散防止、目隠しシート貼らせていただきます。
地震対策として、転倒防止や飛散防止を検討されているかた、ご自身では なかなかできないというかた、ご相談ください。
2024年2月18日


籐椅子の張替えをさせていただきました
長い間使用し、座面の籐が伸びてしまったため直してほしいとのご依頼をいただきました。 下部の形状が特殊なため、籐に張替えるのも板で補強するのも無理があるため ウレタンを入れて布で張替えをさせていただきました。                                   ...
2024年1月13日


桐ダンスの更生をさせていただきました。
以前に一度、修理し塗装もしたことがある桐ダンスをきれいにして欲しいというご依頼をいただきました。傷んだところも修理し、塗装を落としてとのこで仕上げさせていただきました。 Before After
2024年1月11日


椅子やソファの補強もできます。
古くなって椅子の座面が沈んでしまったり、インターネットで 座り心地を確認せずに購入されてイメージと違ったり。 家具の構造には色んなタイプがありますので ご相談いただければ状態に応じて、お客様のご要望にあった修理の仕方を 提案させていただきます。...
2023年12月26日


学習机を流行りの配色に。
お父様からのご依頼で 息子さんたちが昔使っていた学習机を お孫さんたちに引き継いで使わせてあげたいのできれいにしたいとのこと。 昔のものとは思えない新しい机に蘇りました。 Before After
2023年10月15日


ダイニングテーブルを座卓にリメイク。
同じ黒色の脚がご希望ということで、 今回はタモ無垢材を使用し、 黒く塗装をして4本脚で仕上げさせていただきました。 Before After
2023年9月23日


玄関踏台を納品させていただきました。
趣のある日本家屋のお宅。もう一段式台が欲しく、靴も収納したいとご依頼をいただきました。今の玄関の雰囲気に合うよう、皮付きの無垢の一枚板にて作らせていただきました。 木、本来の自然な感じがでるよう皮の部分を少し残して仕上げてみました。 (今回の材料は栓の無垢を使用しています。)
2023年9月8日


和家具が大好きなお客様のオリジナル桐箱を納品させていただきました。
アパートの押し入れに衣類を収納する桐箱が欲しいというお話で、既製品ではサイズがないため、特注サイズの桐箱を製作させていただきました。せっかくオリジナルで作るのならと持ち手金具をひと箱ずつ好きな金具で。合計8個のオリジナル桐箱を製作させていただきました。(写真はその一部です)...
2023年9月2日


棚板増やせます。
棚板を一枚追加したいとのご要望をいただき、棚板を作成。 可動箇所も二か所、加工して追加させていただきました。 <before> <after>
2023年6月26日


引き出しを取り付けられます。
ダイニングテーブルや座卓に、引き出しが欲しいというご要望をよく頂きます。 今回は、お客様のご要望で折り畳みテーブルに引き出しをつけさせて頂きました。 引き出しの寸法や個数、色などにもご希望に添えるよう対応させて頂きます。 before after
2023年5月30日


焼肉店様の椅子の張替えをさせていただきました。
油の拭き取りや除菌のため、毎日ソファや椅子もお掃除されるということで、アルコール系、塩素系の薬剤のメンテナンスに強い張地で張替えさせていただきました。 ソファの色もグレー系からベージュ系に変わり、店内の雰囲気も温かい空間に変わりました。 張替え前 張替え後
2023年4月8日


雛人形を飾りました。
サイドボードや飾り棚に雛人形を飾っても上品なインテリアになります。 吊るし雛掛けも扱っております。
2023年2月20日


ダイニングテーブルのリメイク。
ダイニングテーブルを当店で買い替えていただき、今まで使用していたダイニングテーブルを屋外で使用したいとのことで、物置に収納できるよう、テーブルの脚を加工し折脚テーブルにさせていただきました。
2023年2月1日
bottom of page


